| 
           おさびし山のホームメードケーキレシピ・初心者コース 
 1台:約1,660kcal  | 
  
|  
           バターケーキの代表であるパウンドケーキです。語源はバター,砂糖,卵,小麦粉を1パウンドずつ使ったことからだそうです。そこからわかるように、4種類の材料は基本的に同じ分量で作ります。  | 
  

【材料】(18cmパウンド型3台分) 
         
        
  | 
  
| 【準備】 | ||
| ・薄力粉はふるっておきます。砂糖もだまがある場合はふるっておきます。 ・バターは電子レンジなどで、マヨネーズぐらいの固さに溶かしておきます。  | 
    ||
| 【作り方】 | |||
|  (1)レンジなどでマヨネーズ程度に柔らかくしたバター を、砂糖2/3ぐらいとよく混ぜます。このときの固さ は、コールドクリーム程度です。(右の写真を参考に してください。) (2)卵は別立てにします。卵黄を(1)に1個ずつ入れなが ら混ぜます。さらにブランディかラム酒と、バニラエ ッセンスを混ぜます。 (3)卵白を泡立ててメレンゲにします。泡立ての途中で 残りの砂糖を混ぜて10分だてにします。メレンゲの半 分を(2)にまぜます。大きく混ぜた後、ふるっておい た粉を全部入れて5〜6回大きく混ぜあわせます。 このときはまだ少し粉っぽくても構いません。 (4)混ざったら残りの卵白を加えて、さらにおおきく数 回混ぜます。この段階では柔らかく粘りのある状態の 生地になります。(粉は完全にまざります)  | 
        
       | 
      ||
|  (5)オーブンシートを敷いたパウンド型(3本)に生地を流 し入れて、180℃のオーブンで35分〜40分を目安に焼 きます。うまくできれば、膨らんだときに自然に真中 に割れ目ができます。 (6)真中の割れ目に焼き色がつくのが、焼き上がりの目 安です。竹串などをさして、なにもついてこなければ 焼き上がりです。 (7)焼き上がったら、すぐに型から出して冷まします。 ただしオーブンシートははがさないで冷ましてくださ い。(乾燥させないため) (8)お店で売っているように表面につやを出すために は、焼きあがったあとに適量のあんずジャムを塗りま す。  | 
        
       | 
      ||
| 【ポイント】 | ||
|  ・バターはレンジなどでマヨネーズぐらいに柔らかくして、バターと砂糖は、混ぜたときに コールドクリームぐらいの柔らかさになるようにします。 ・小麦粉の混ぜ合わせはボウルの下から上に回しながら大きく混ぜます。ペタペタ混ぜては だめです。ボウルを回しながら、ゴムベラや木ベラをボウルとは逆に回しながら 5〜 6回ぐらいで混ざるように大きく混ぜます。 ・材料だけだと卵の香りが強くなるので、バニラエッセンスを混ぜると香りがよくなりま す。またブランディやラム酒は膨らませるのを助けます。ブランディの方が食べるとき美 味しいですが、ラム酒のほうが香りがよくなります。  | 
        ||