おさびし山のホームメードケーキレシピ
 

 紅茶シフォンケーキ

全:約1,920kcal


ティーバッグの紅茶を使った、香り豊かなシフォンケーキ。アールグレイを使うと、さわやかな香りが口いっぱいにひろがります。

紅茶シフォンケーキ


【材料】(21cmシフォン型 1台分)
 ・薄力粉 120g
 ・ベーキングパウダー 小さじ1
 ・卵 5個
 ・グラニュー糖(生地用) 60g
 ・グラニュー糖(メレンゲ用) 60g
 ・サラダ油 70g
 ・水 80cc
 ・紅茶の葉(ティーバッグ) 1袋


【準備】
  • 薄力粉とベーキングパウダーを合わせて、2〜3回ふるいます。シフォンケーキの時は、空気をたくさん含ませたいので、少し高い所からふるうと良いでしょう。
  • 紅茶の葉を使う場合は、包丁で細かく刻んでおきます。ティーバッグならそのまま使ってもかまいません。
  • 卵は卵黄と卵白に分けておきます。
  • オーブンは180℃に温めておきます。


【作り方】
  1. ボウルに卵黄を入れて泡立て器でほぐし、グラニュー糖(生地用)を入れてマヨネーズ位のもったりした感じになるようにすり混ぜます。
  2. サラダ油を少しずつ加え、泡立て器で混ぜてなめらかな生地にします。(先にサラダ油を加える事で、あとで水を加える時に分離しにくくします。)
  3. 水を少しずつ入れ、泡立て器で混ぜながらなめらかな生地にします。
  4. 生地に紅茶の葉を混ぜます。
  5. ふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを加え、泡立て器を大きく動かしてよく混ぜます。(水分の多い生地なので、へらなどで混ぜるとダマが出来やすくなります。)
  6. メレンゲを作ります。別のボウルに卵白を入れ、泡立て器(あればハンドミキサー)で 6〜7分立てにします。さらにグラニュー糖(メレンゲ用)を2〜3回に分けて加えながら、しっかりと泡立てます(10分立て)。つやが出て、ピンと角が立つまで泡立てます。(泡立て器ですくった時、泡が泡立て器の中から落ちないぐらいが目安です。)
  7. メレンゲの1/3量を生地に加え、泡立て器で生地にメレンゲが馴染むまで混ぜます。先に少量のメレンゲを混ぜる事で、残りのメレンゲが混ざりやすく、しかも泡が消えにくくなります。
  8. 残りのメレンゲを加えます。生地を底から上にすくい上げるように、切るように混ぜると泡が潰れにくいです。メレンゲの白い筋が残らないように混ぜます。
  9. 何も塗ってない型(水気や油気はよく拭き取っておきます)に生地を流し入れます。 親指で中央の筒を押さえるようにして持ち、型の底を台などにトントンと軽く打ち付け、気泡を抜きます。
  10. 180℃のオーブンで50〜60分焼きます。竹串を刺して何も付いてこなければ、焼き上がりです。
  11. 焼き上がったらすぐに型を逆さまにし(筒を下にして)、空き缶や耐熱製のコップなどの上に筒を乗せて冷まします。こうする事で生地が沈まずに仕上がります。
  12. 型から出します。完全に冷めたら、パレットナイフなどを型とケーキの間に差し込んで、上下に細かく動かしながら型に沿ってこするように回して、生地を型からはがします。急がずゆっくり行ってください。パレットナイフはナイフの長さが10cm位のものが使いやすいです。中央の筒を持って型から外します。型に生地がくっついている部分があればパレットナイフでもう一度こするように丁寧にはがして下さい。底の型とケーキの間にもパレットナイフを差し込み、細かく前後に動かして剥がすようにします。最後に筒とケーキの間にパレットナイフを差し込み、上下に動かしてぐるりと剥がします。底から筒を引き抜くように取り出します。


【ひとこと】
  • アールグレイはとても香りの強い紅茶なので、ケーキなどに使うのにぴったりです。
  • シフォンケーキはしっかり火が通るまで焼かないと、焼き上げたケーキを逆さまにしたとたんに、型から抜け落ちてしまいます。
  • メレンゲを混ぜる時には、泡を消さない(潰さない)ように切るように混ぜましょう。




関連情報

●レシピ
 ・紅茶ケーキ
 ・緑茶クッキー
 ・フィンガービスケット

●コラム
 ・紅茶の基礎知識 −その歴史
 ・紅茶の産地(三大銘茶を中心に)
 ・紅茶の種類
 ・紅茶の効用


メニュー